無料カウンセリング掲示板 | 札幌でカウンセリングなら銀のすずプレミアム

札幌カウンセリング銀のすずプレミアム

無料カウンセリング掲示板

背景

お気軽にお電話ください
TEL. 011-219-2198

TEL

対面カウンセリングの
ご予約

Counseling

オンラインカウンセリングの
ご予約はこちら

Counseling

旧掲示板への書き込みはこちらをご覧ください。
(旧BBSは閲覧のみとなっています)

“無料カウンセリング掲示板” への861件のフィードバック

  1. うみがめ より:

    こんにちは。
    盛岡の頃、そちらでお世話になっていた者です。

    爪噛みについて相談させてください。

    小学生の頃から30年ほど爪噛みが続いています。
    血がにじむような嚙み方をしていた時期もあったのですが、
    今はそこまでひどくはありません。

    ただ、長年の習慣のせいか、爪が通常の二分の一程度の長さしかない状態です。

    女性として、やはり人目も気になりますし、
    何より手の美しさを取り戻したいと、強く思うようになりました。

    噛みたくなるときの自分を観察すると、
    不安やストレスを感じたときが多いのですが、
    実際には、噛むことで落ち着いたり、リラックスするようにも感じます。

    不安やストレス、イライラ等を感じるときは、
    思考が堂々巡りになっているときや妄想が膨らんだとき、
    自分の中で答えを出せないときがほとんどだと気づきました。

    そこで、腹筋などの筋トレをすると、
    自分で何とかできる、というような気力が戻ってくる感触があったので
    軽く体を動かすことを意識して行っています。

    先生にお世話になった後、
    女性のカウンセラーのもとで、数年にわたりカウンセリングを受けました。
    そこで、小さい頃の想いに向き合い続けたので、私としては
    そちらのほうはもう充分かもしれないと思っています。

    爪噛みをやめるには、カウンセリングが効果的でしょうか。
    それとも、ネイルを塗る等の対策で、時間はかかっても自力での改善が期待できますでしょうか。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    • 銀のすず より:

      こんにちは。

      爪噛み癖を改善したいのですね。
      ご自分をよく観察していらっしゃいますね。

      思考が堂々巡りしている時の有効な対処方法
      であれば続けて行う事も良いですし、
      カウンセリングも有効です。

      以前同じようなケースで、対処の一つとして、
      指サックをして噛めないようにしてみたところ、
      改善できた例があります。
      試してみては如何でしょうか?

  2. あね より:

    はじめまして。
    今年の4月から働いている新入社員です。
    働き始めてから食欲がなくなったり、朝は気分が憂鬱としています。
    最近は会社に行こうとすると涙が止まらなくなり、子供のように泣いてしまうので会社に行けていません。

    もともと、小学生の頃からずっと学校に行きたくないという思いはあり、毎日腹痛や吐き気がありました。
    それが、働き始めてから行きたくないという気持ちを我慢することができなくなっています。
    理由も、ただ働きたくないというだけで、具体的に何が嫌なのか自分でもわからないのです。

    こういうのもカウンセリングなどで改善していけるのでしょうか?

    • 銀のすず より:

      子供の頃から続いている気分ですね。
      ご自分では分かり切れない深層心理があるようですね。
      カウンセリングはこのような状態を手助けしてくれます。

  3. より:

    生きるのが面倒臭いです。
    高校生の時、やるべきことが山積みで、やりたいことや好きなことをするのがまるで罪のように思えて(そんなことはないと頭では分かっていますが)、最終的には好きなことがほとんどなくなっていました。今も楽しいと思う事や、やりたい事は一応ありますが、やらなければならないことについて考えると、楽しいという気持ちが消えて「あれをやらなきゃ、これをやらなきゃ」と焦りでいっぱいになってしまいます。これを何度も繰り返しているうちに「今楽しいと思えることもどうせいつか楽しめなくなる」と考えてしまい、楽しいことがない、頑張る理由がない、生きるのが面倒臭い、という思考に至っています。
    今は大学で美術の勉強をしています。絵を描くことは今でも好きで、好きなものを好きなように描いてる時だけは楽しいです。締切に追われると全く楽しくなくなり、美術すらやめたくなります。でも、美術だけは続けたいです。

    今のような精神状態は高校生の頃からのものですが、このままだと楽しくないまま人生が進んでいってしまうと思い、相談しました。面倒臭がりなのは元からですが、学校をサボったことはありませんし、高校生の頃は課題なども真面目に全て提出していたと思います。家事の手伝いなどもできる範囲でやっています。
    眠れないことはなく、むしろいつも帰ってきて何もできずに寝てしまいます。ご飯もちゃんと美味しく食べられます。寝ることと食べることだけが無条件な幸せです。友達もいて、友達と話すことも楽しいです。親や家族も良い人で、嫌なことはされないし、むしろ私のことを心配して叱ってくれる本当に良い親です。だからこそ、生きるのが面倒だと思っていることを相談できません。大学入学前に「入学が楽しみじゃない」と母に言ったら、とてもショックを受けていました。「そんなことを言われるとお仕事を頑張れなくなる」というようなことを言われました。生きることを楽しめなくてごめんなさい、と思いました。

    ここには書き切れないことも沢山ありますが、本当にうつ病になる前に相談させていただきました。

    • 銀のすず より:

      こんにちは。

      とても大切にしてくれるご両親ですね。

      好きな事をするには嫌な事を済ませなくてはいけない葛藤ですね。
      心理学でレヴィンの「接近-回避タイプ」の葛藤状態に近いかもしれません。
      ネットで検索して解決方法を調べてみると糸口が見つかると思います。

      また、嫌な事を上手くやろうとする欲求が強すぎると、
      二の足を踏む状態が長く続いてしまいがちです。
      苦手な事は、始めはザーッと大雑把に手を付けてみると良いですよ。

  4. さやか より:

    2歳と4歳の娘をもつ主婦です。2年前からカフェをオープンし、夫婦で自営業をしています。
    もともと喧嘩の多い夫婦でしたが、育児、家事、自営業、四六時中一緒にいることもあり、ますます喧嘩は増えました。自宅とお店が同じ敷地内のため1人になれる時間がほぼなく、私は息が詰まってきています。
    そこに一年で1番忙しい時期に遠方に住む義両親が遊びに来ると急に決まりました。義両親は来るといつも我が家に泊まります。今回は4泊するそうですが、ただでさえ忙しくて子供たちのお世話で精一杯なのに、義両親が来ることを考えると本当に嫌な気持ちになります。義両親はあまり子供に慣れていなかったり、忙しない空気の中ですぐに体調を崩してしまうので(過去何度もそういうことがありました。)子供たちをお願いしたりすることは難しく、また、積極的に出かけるタイプでもありません。夫には私の気持ちを伝えましたが、「なんでそんなにケチなこと言うんだ。なんか意地悪でもされたのかよ?」とあからさまに機嫌が悪くなります。かと言って、いざ義両親が来た時にもてなすわけでも、みんなに無理がないように配慮するわけでもありません。結局わたしだけストレスがたまるのは目に見えています。

    積み重なるすれ違いと考え方の違いや理解し合えない関係に疲れてしまって、正直離婚を考えています。
    子供たちのためにも私が我慢すれば済むことなのかもしれませんが、自分の気持ちをどうもっていっていいのか分かりません。

    • 銀のすず より:

      話し合って解決という関係ではなさそうですし、
      困りましたね。

      その期間を捽(そつ)なく丸く収めようとしているように感じます。

      仕事、子供、義理両親へ優先順位を二人でつける。
      悪意はなく下位には配慮ができない時もあり、
      不満だったらごめんなさいと相手に伝える。

      事実がどうあれ義理両親を悪者にしてしまうと、
      旦那さんも冷静な判断が損なわれます。
      伝え方には注意が必要ですね。

  5. しろ より:

    はじめまして。
    今回相談させて頂きたいのは主人の事です。

    私自身現在うつ病と診断されており、別の病院(カウンセリング無し)ですが通院しております。
    主人は私のうつ病の根源を解決するように全力を注いでくれましたが、根源が解決はしても私のうつ病は完治したわけではありません。
    しかし主人は完治して元の私に戻ると信じて全力で頑張ってくれていた為、ここ1ヶ月程ずっと燃え尽き症候群の様に仕事や自分の事、他の何に関しても無力になってしまいました。
    精神科を勧めても「もし病名がついてしまったら、今自分でギリギリ保てている部分が崩れてしまう」と言い病院にも行ってくれません。
    なのでカウンセリングを勧めているのですが、それもすぐに行こうとしてれません。

    私の病気のせいで主人がどんどん壊れていくのが怖いです。既にストレスからか皮膚に異常が出て来ているのに皮膚科にすら行ってくれません。
    どうやってカウンセリングに行くよう説得すれば良いのか、今の私にはもうわかりません。

    • 銀のすず より:

      病院やカウンセリングを拒む方へどのようにアプローチをしたら
      良いのかは難しいものです。

      旦那さんは奥様の為になら全力を尽くす程ですので、
      「私と一緒にカウンセリングを受けて欲しい」と伝えてみては如何ですか?

  6. こめ より:

    中2の息子が、学校に行けません。
    中1の夏頃から足が重くなり、
    2学期3学期とほとんど行けず、学年が上がりクラスも変わり、行かねばといった意思はあるようですが、
    週に2.3日は行けません。いじめなど
    具体的な原因はないように思います。
    男3人兄弟の三男で友達関係や集団の中での過ごし方など、一番心配していませんでした。
    が、小学校高学年頃に「人がこわい」と言ったことがあり、だんだんと自信をなくし始めたように思います。それまではいきいきとしていましたし、自分で自分を受け入れていたのだと思いますが、
    今はとても不安が強く、対人恐怖があるように思います。人の評価に縛られ、心が不自由に見えます。自分の気持ちを言葉に出来ず、学校に行けない自分に落ち込みがひどいのですが、本人はカウンセリングや通院はへの一歩は踏み出せません。どう寄り添えば良いのか悩みます。

    • 銀のすず より:

      とてもご心配の事と思います。

      人全般に対する漠然とした恐怖心かと察します。
      週2,3日は行けているのは救いですね。
      親子だけでは煮詰まってしまうので、できれば第三者を頼るのが良いのですが・・

      この時点では家族が子どもの行きたくない気持ちを理解して
      受け入れること、「どうするの?」よりも、「この先一緒に考えて行こうよ」
      と行けている事を誉めつつ焦らない姿勢を見せてあげることでしょうか。

  7. 2番 より:

    はじめまして。
    私は人に触れることに極端な嫌悪感を抱いてしまうことに悩んでいます。
    もともとパーソナルスペースが広く、ボディタッチが苦手なほうでしたが、過去にトラウマになるような出来事があったわけではありません。
    しかし、相手がたとえ実の母親でも恋人でも、触れられたくないときに触れられたり、触れる回数が多すぎたり、呼吸音が近くで聞こえたりすると、鳥肌がしばらく止まらず、暴れ回りたい衝動に駆られます。
    ひどいときには自分の左手が右手に触れるのでさえ気持ち悪いです。
    決して相手が嫌いなわけではないのに、どうしても気持ち悪くて、特に恋人にはいつも寂しい思いをさせてしまい申し訳なく思っています。

    私のほかに同じような症状を持つ人はいるのでしょうか?
    カウンセリングや訓練で改善はできるでしょうか?
    相手が嫌いなわけではないのに、

    • 銀のすず より:

      はじめまして。

      人との関わりでのご不便をお察しいたします。

      幼少期から同じような衝動がある場合、
      可能性として生まれつきの特性を持っているかもしれません。
      その場合医療での発達検査で診断が出来ます。

      一方、心理的な要因であれば心理療法での軽減は可能です。

ご相談内容
こちらの掲示板は匿名でご投稿いただけます。

※日本語が含まれない投稿はできません。(スパム対策)