イメージトレーニングで強化
思い通りに実行できるような心の持ち方を学びたい。
スポーツ、試験、仕事など、どんなに準備しても、どんなに力があっても、本番に弱く、持てる実力を発揮できない。特に、経験の浅い段階では、そんな歯がゆい思いをすることも多いものです。
第一ステップは実力を発揮させまいとしている原因を明らかにして可能な限り小さくしていきます。
第二ステップはイメージトレーニングです。リラクゼーションと催眠療法を用いて自分が理想とする成功イメージを身体の感覚として定着させることで、本番で存分に力が発揮できるようにする方法です。現在はスポーツ界では必須と言っていい程に取り入れられています。
繰り返し行うことでモチベーションも上がり、さらなる実力アップを図れるという相乗効果も生まれます。「札幌カウンセリング銀のすず」で、いっしょに理想の成果へ向かっていくお手伝いをさせて頂きます。
著者:土井裕(公認心理師・精神保健福祉士)
札幌で心理カウンセリングを行っている 土井裕(どい ゆたか) です。
このブログは、悩みや不安を抱えている方が、少しでも気持ちを軽くして前向きになれるきっかけになればと思い書いています。
専門的な内容もできるだけわかりやすく、やさしい言葉でお伝えするよう心がけています。
「ちょっと読んでみようかな」と気軽に立ち寄っていただける、そんな場所になれば嬉しいです。